マウスピース矯正専門サイトはこちら
コラム
コラム

歯を失ってしまったら・・・

虫歯や歯周病、外傷などで歯を失ってしまった場合、そのままにしておくと、どうなると思いますか??

次のようなことが起こってきます。

 

①嚙み合わせの変化

歯列にかかる力のバランスが崩れ、抜けた歯の方に向かって隣の歯が移動したり、傾いたりして

残った歯同士の間が空いてきます。

②発音がしにくくなる

奥歯が無くなると、ラ行が聞きとりにくい発音になります。

前歯の場合はサ行、ハ行、マ行の発音がしにくくなります。

③虫歯や歯周病になる

歯並びが悪くなり、磨き残しがちになります。

その結果汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。

③見た目が老ける

歯が抜けたままの状態だと、歯茎や骨が痩せて頬が下がり、ほうれい線やシワ、たるみが出て

老けて見えるようになります。

④顎への影響

嚙み合わせが悪くなるため、顎の関節に負担がかかり、口が開けにくくなったり、

顎関節症を引き起こす原因になります。

⑤頭痛・肩こり・腰痛などが起きる

噛み合わせのバランスが崩れてしまうことで、体が歪んでしまい、頭痛や肩こり、腰痛などが起こる場合があり、

転倒のリスクも高まります。

⑥咀嚼の問題

歯が抜けたままだと、きちんと嚙めずに咀嚼が悪くなります。

噛み砕き切れてない食物が体内に入ることで、内臓にも負担がかかってしまい、消化吸収にも悪影響を与えます。

⑦脳への影響

しっかり嚙めなくなることで、脳への刺激が減ってしまいます。

脳が活性化されなくなり、認知症にかかりやすくなると言われています。

 

【歯が抜けた場合の治療法】・・・入れ歯・ブリッジ・インプラントの3通りあります

①入れ歯

 

 

 

 

 

審美性・・・見た目は他の2つに劣る  部分入れ歯の場合、金属のバネが目立ってしまう場合がある

噛む力・・・天然歯の30~40%程度

違和感・・・熱さを感じにくくなる

他の歯への影響・・・少ない。部分入れ歯の場合バネをかける歯に負担がかかる

外科的治療・・・必要ない

費用・・・保険適用

治療期間・・・部分入れ歯であれば短期間  本数が多くなれば少し長くかかることもあります

 

②ブリッジ

 

 

 

 

 

審美性・・・比較的優れている  保険外の素材を使用すれば、天然歯に近い仕上がりになる

噛む力・・・支えとなる歯の状態で異なるが、天然歯の60%程度

違和感・・・ほとんどない

他の歯への影響・・・支えとなる歯に負担をかけ。(支えの歯は神経をとらなくてはならない場合が多い)

外科的治療・・・必要ない

費用・・・保険適用

治療期間・・・支台歯の状態にもよるが、比較的短期間

 

③インプラント

 

 

 

 

 

 

審美性・・・非常に優れている  天然歯に近い仕上がりになる

噛む力・・・ほぼ天然歯と同様

違和感・・・ほとんどない

他の歯への影響・・・他の歯に影響はない

外科的治療・・・手術が必要

費用・・・保険適用外のため高額になる

治療期間・・・長くなる

 

一人一人、お口の中の状態が異なるため、その状況でメリット・デメリットも変わってきますので、

お気軽にご相談下さい。

まずは歯を失わないことが大切です。半年に一回は定期健診を受け予防していきましょう。

 

 

 

 

 

Instagram
ドクターズ・ファイル
通院が難しくなった患者の人生に寄り添う訪問歯科診療