マウスピース矯正専門サイトはこちら

予防・クリーニング

定期的な予防・クリーニング

一番の治療は“予防”です

北九州市小倉のしげずみ歯科医院では、患者様のお口の健康を守るために定期的な予防・クリーニングをおすすめしています。
虫歯・歯周病になっても治療可能ですが、治療により元通りの歯になるわけではありません。
大切な天然歯を守って何歳になってもご自身の歯でお食事を楽しむためには、普段のブラッシングと併せて、歯科医院で定期的な予防・クリーニングを受けることが大事です。

ご自宅でのブラッシングなどのセルフケア、そして歯科医院での専門的なプロケア、これらを両立させることで効果的にお口の健康が守れるようになります。

専門的なクリーニング“PMTC”

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、歯科医院で行う専門的なクリーニングです。

普段のブラッシングでは磨ききれない歯と歯の間、歯と歯茎の境目などをしっかりきれいにクリーニングします。
またバイオフィルム(細菌の塊)や歯石などの汚れはブラッシングでは落とすことはできませんが、PMTCならしっかりと除去して隅々まで清潔な状態にします。

こんな方におすすめです

・歯垢(プラーク)や歯石などの汚れが気になる方
・歯茎が腫れている・ブラッシング時に出血がある方
・歯茎が痩せて、歯が長くなったとお感じの方
・コーヒーやタバコの着色が気になる方
・虫歯・歯周病を予防して、いつまでも歯を残したい方
・いくつになってもご自分の歯でお食事を楽しみたい方
など

PMTCの特徴

■高い予防効果・痛みはありません
虫歯・歯周病の予防効果が期待でき、柔らかい特殊な器具で汚れを落としていきますので、痛みはほとんどありません。

■治療後はお口の中がすっきり
お口の中の汚れを隅々まで落としますので、治療後はお口の中がすっきりして快適です。

■歯本来の色を取り戻します
歯の表面に付着した汚れを効果的に取り除くことで、コーヒーやタバコによる着色汚れ(ステイン)を落とし、歯本来の白さ・輝きを取り戻すことが可能です。

■最後にフッ素塗布をして歯質を強化
治療の最後に歯の再石灰化を促進するフッ素を塗布して、歯質を強化して虫歯になりにくい歯を作ります。

虫歯・歯周病の早期発見のために

ダイアグノデント

ダイアグノデントとは虫歯の進行度を確認するための機器で、肉眼では発見できない小さな虫歯も確認でき、初期のうちから適切な治療に繋げることができます。

レーザー光で歯質を解析して、虫歯の進行を数値で表すことができるため、患者様の虫歯リスクに考慮しながらの予防や、歯への介入を最小限に抑えた治療に役立ちます。

ダイアグノデントによる解析

ダイアグノデントでは0~99までに数値が出て、それぞれで歯質を解析します。

■0~15
健康な歯です。

■15~40
歯質が弱くなっている状態です。

■41~99
初期の虫歯の可能性があり、予防処置により経過を診るか、場合によっては治療を行います。

唾液検査

当院では虫歯・歯周病のリスクを判断するために、唾液検査を実施しています。
患者様の唾液を採取して分析することで、短時間でお口の病気リスクを測定することができます。

唾液検査の項目

■虫歯菌
口腔内の虫歯菌の量を測定して、虫歯リスクを判断します。

■酸性度
唾液の酸性度が高いと口腔内は酸性になり、脱灰(歯質が溶ける)が起こりやすくなります。

■緩衝能(かんしょうのう)
虫歯や酸を中和する機能(緩衝能)を測定して、虫歯リスクを判断します。

■白血球
歯周ポケットで細菌などが増殖すると、唾液中の白血球が増加するとされています。

■タンパク質
口腔内の細菌や歯周ポケットに付着した歯垢(プラーク)の影響により、唾液中のタンパク質が増えるとされています。

■口臭
口腔内に細菌が多いと唾液中のアンモニアが多くなり、口臭の原因となる場合があります。

Instagram
ドクターズ・ファイル
通院が難しくなった患者の人生に寄り添う訪問歯科診療