マウスピース矯正専門サイトはこちら

一般歯科

虫歯について

虫歯の原因

虫歯は原因となる細菌(ミュータンス菌)が分泌する酸により、歯が溶けることで起こります。
お口の中の細菌、食品などの糖分、お一人おひとりの歯の質の3要素に加えて、虫歯になりやすい状況が長く続くことで虫歯が発生すると考えられています。

虫歯の進行

当院の虫歯治療

できる限り削らずに治療

初期の虫歯であれば最小限の治療で治すことが可能ですが、進行すると歯を削ったり、抜いたりするなどの大がかりな治療が必要になりますので、痛みやしみなどの異変に気づいたらすぐに当院へご相談ください。
北九州市小倉のしげずみ歯科医院では患者様の大切な歯をできる限り削らないように治療するとともに、再発を予防するための対策もご提案いたします。

最小限の侵襲で済むレーザー治療

当院ではEr:YAGレーザーを導入していて、これは虫歯の治療が認められている唯一のレーザー機器です。
最小限の侵襲で抑えることができ、痛みも少なく、さらに治療後の治癒も促進するなど様々な効果が期待できます。

痛みに配慮して治療

痛みを抑えるために局所麻酔を使用し、さらに表面麻酔や電動麻酔器を使って麻酔注射時の痛みも抑制いたします。
注入速度にむらがあると痛みを感じやすいと言われていますが、電動麻酔器を使用することで痛みを感じにくい速度に管理することで麻酔注入時の痛みを最小限に抑えることができます。また使用する針が細いため注入時の痛みを抑えることに繋がります。

笑気麻酔にも対応

歯科治療に対して恐怖心が強い場合には、笑気麻酔を使ってリラックスした状態で治療を受けていただくことも可能です。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。

歯周病について

歯周病の原因

歯周病は歯周病菌によって起こる細菌感染症で、進行すると歯茎や歯を支える骨(歯槽骨)などの歯周組織が破壊されて、歯を失うことに繋がります。

お口で歯周病菌に感染すると、歯茎が炎症して赤く腫れ、炎症が続くと徐々に歯周組織が破壊されていき、最終的に歯が抜け落ちてしまうことになります。
初期にはほとんど自覚症状が現れないため、違和感に気づいてお越しになられた時には、すでに重症化していたということも珍しくありません。

歯周病の分類

歯周病は大きく歯肉炎と歯周炎に分けられ、歯肉炎が進行すると歯周炎になります。

歯肉炎

初期の歯周病で、歯茎で炎症が起こっているだけで歯周組織の破壊は起こっていません。
自覚症状はほとんど現れず、早期発見のためには定期的な検診が大事です。

歯周炎

歯肉炎が進行した状態で、歯茎、歯根膜、歯槽骨などの歯周組織が徐々に破壊されていきます。

歯周病の進行度

軽度歯周炎

歯茎が腫れて歯槽骨などが破壊され始めます。
歯周ポケットの深さは4mm程度で、冷たいものがしみたり、口臭が発生したりするなどの症状が現れます。

中等度歯周炎

歯槽骨が歯根の半分程度まで破壊され、歯がぐらぐらと動揺し始めます。
歯周ポケットの深さは6mm程度で、歯茎の腫れや口臭が強くなります。

重度歯周炎

歯槽骨がさらに破壊されて、歯を支えるのが難しくなります。
歯周ポケットの深さも8mm程度になり、このまま放置すると歯が抜け落ちてしまう場合もあります。

当院の歯周病治療

治療だけでなく予防も大切に

歯周病は気づかないうちに進行し、お口の中だけでなく、糖尿病や早産・低体重児出産とも深い関わりがあることから、全身にも悪影響を及ぼす病気とされています。
患者様ご自身が異変に気づきにくく、全身にも影響する歯周病から健康を守るためには、普段のブラッシングと併せて、歯科医院で定期的な予防・クリーニングを受けることが大事です。

北九州市小倉のしげずみ歯科医院では歯周病を治療するのはもちろんのこと、お口の健康を守るために歯周病予防にも力を入れて取り組んでいます。

エアフローで効果的に治療

当院では、歯周病治療にエアフローを活用しています。
従来の歯周病治療では、専用器具を使って歯石などの汚れをガリガリと削るのがメインでしたが、エアフローでは微細な粒子をウォータースプレーで歯に吹きかけることで、バイオフィルムや着色汚れ(ステイン)などを歯茎を傷つけず、痛みを抑えてきれいに取り除きます。

重度の歯周病治療にも対応

歯周病の進行を許してしまい、歯槽骨などの歯周組織が破壊されてしまったような場合でも、歯周組織再生療法などの専門的な治療で対応することが可能です。
重度の歯周病にかかってしまった場合でも、諦めずに当院へご相談ください。

入れ歯治療

お口の見た目・機能を取り戻します

虫歯や歯周病などにより、残念ながら歯を失ってしまった場合には、入れ歯などの補綴治療でお口の見た目や機能の回復をはかります。
入れ歯には保険適用のものと、自費診療となるものがありますが、より高い機能性をお求めになるのであれば自費の入れ歯が最適です。
ですが、当院では保険の入れ歯であってもご満足いただけるように、装着感や噛み心地などにこだわって快適な入れ歯のご提供に努めます。

入れ歯

素材 保証 長所 料金
セレーブデンチャー 3年 バネがなく見た目がきれい
プラスチック義歯よりも薄いので違和感が少ない
片側 220,000円
両側 440,000円
金属床(コバルトクロム) 3年 頭になじみ、違和感が少ない
熱が顎に伝わりやすい
330,000円
金属床(チタン) 3年 顎になじみ、違和感が少ない
熱が顎に伝わりやすい
アレルギーが起こりにくい
550,000円
セレーブ+コバルトクロム 3年 セレーブに金属を使うことで、
より薄くより強度を増やすことができる
セレーブデンチャーの価格
+110,000円
セレーブ+チタン 3年 とても軽く薄くできる セレーブデンチャーの価格
+187,000円

入れ歯以外の方法にも対応

歯を失った時、お口の見た目や機能を補う方法として、入れ歯以外にもインプラントという方法があります。
これは歯を失った部分に人工歯根(インプラント体)を埋入して、その上に人工歯(上部構造)を装着させる方法で、顎の骨にインプラント体をしっかり固定しますので、良好な噛み心地が得られます。

当院ではインプラント治療にも対応していますので、どうしても入れ歯が合わなくて困っているという方などは、一度お気軽にご相談ください。

Instagram
ドクターズ・ファイル
通院が難しくなった患者の人生に寄り添う訪問歯科診療