虫歯の進行と症状
虫歯には様々な症状があり、虫歯の進行度はCO~C4までの5段階に区分されます。
数字が大きくなるほど虫歯の進行度は高くなります。
➀CO(初期の虫歯)
自覚症状は特にありません。丁寧な歯磨きやフッ素塗布などの予防処置を行うことで、虫歯の進行を
止めることが出来るため、歯を削る治療は必要としません。
②C1(エナメル質の虫歯)
歯の表面に穴が空いてますが、ほとんど痛みを感じることがないため、自覚症状がない場合が多いです。
虫歯を取り除いてレジンと呼ばれるプラスチック素材の詰め物で修復することもありますが、当医院では
なるべくはを削らずに丁寧な歯磨きやフッ素塗布による予防処置で進行抑制を試みます。
③C2(象牙質の虫歯)
虫歯が象牙質にまで進行している段階です。冷たいものや甘いものがしみるようになります。
なるべく削る量を最小限にして、虫歯を取り除いた後は、詰め物や被せ物で修復します。
④C3(神経まで達した虫歯)
虫歯が神経まで到達した段階です。冷たいものだけでなく熱いものにしみたり、何もしなくても
ズキズキと激しい痛みが出てきます。
ここまで虫歯が進行すると、神経を取り除く治療が必要となります。
神経を取り除いた後は、根の治療を行い、土台を作り被せ物で修復します。
⑤C4(歯が崩壊している虫歯)
歯ぐきの外に出ている部分の歯が、虫歯によってほとんど失われ、根の部分だけ残っている状態です。
治療して元の状態に戻すのは困難であるため、抜歯するケースがほとんどです。
歯を残せる場合は、根の治療を行い、土台を作り、被せ物で修復します。
抜歯の場合はブリッジ、入れ歯、インプラント等の治療法があります。
虫歯の進行度が高くなるほど治療は大変になり、治療の期間も長くなります。
気付かないうちに虫歯が進行してしまうことがあるので定期的な受診をお勧めします(⌒∇⌒)