マウスピース矯正専門サイトはこちら
コラム
コラム

お口の病気

口内炎ができて痛い・・・。

口内炎の薬を塗ったのに、治らない・・・。という経験はありませんか??

お口の中の病気は様々な種類があります。

今回は、その中でも日常的によくみられる

➀アフタ性口内炎(口内炎)

②ヘルペス性口内炎(口唇ヘルペス)

③帯状疱疹  の違いについてご説明します(⌒∇⌒)

 

➀アフタ性口内炎(口内炎)

数ミリの円形状で周囲は赤く縁どられていて、境界が明暸な白い腫瘍。

辛いものなどの刺激物がしみたり、歯ブラシ等があたった時等、接触痛をともなう。

《原因》ストレスや栄養不足等による免疫力の低下、口の中を嚙む等の物理的な刺激、

病気の影響など他の病気の一症状、女性の場合はホルモンバランスの乱れ等。

《治療》・副腎皮質ステロイド薬が入った軟膏やうがい薬の処方

・レーザー照射(Er:YAGレーザー)

・漢方薬(免疫をあげるもの)

②口唇ヘルペス(ヘルペス性口内炎)

初期症状としては口唇にしこりの様な違和感や痒れ。

その後水膨れの様なものが口腔内にでき、口内炎と同様の接触痛や自発痛を伴う。

ひどい場合には発熱や倦怠感、リンパ節が腫れる事もある。

《原因》単純疱疹ウイルスといわれるウイルスによって引き起こされる。

このウイルスは感染しても一般的には無症状だが、免疫力の低下によって発症する。

《治療》・抗ウイルス薬の内服薬や軟膏の処方

・レーザー治療(Er:YAGレーザー)

・漢方薬の処方(免疫をあげるもの)

③帯状疱疹

身体のどちらか一方にピリピリとする刺す様な痛みと赤い斑点、小さな水膨れが帯状に現れる。

斑点や湿疹が現れる数日前から神経痛が現れる事もある。

口内炎やヘルペスと同様、接触痛や自発痛を伴い、ヘルペス同様、発熱や倦怠感、リンパ節が腫れる事もある。

皮膚と神経の両方でウイルスが増殖して炎症が起こっているため強い痛みを生じる。

ひどい場合には後遺症がでることもある。

《原因》水痘帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる。このウイルスは初めて感染したときは水疱瘡として

発症し、その後は体内の神経節に潜んでいて、加齢やストレス、過労などが引き金となって、ウイルスに

対する免疫力が低下することによって潜んでいたウイルスが活動をはじめ、神経を伝わって皮膚に到達し

帯状疱疹となって発症する。

《治療》・抗ウイルス薬の内服薬の処方

・漢方薬(免疫をあげるもの)

 

見た目や症状は似ていても原因や処方される薬は全く違います。

自己判断せずに歯科医院で正しい診断を受け、最適な治療と薬を処方してもらうことで少しでも早く痛みから

解放されます。

お口の病気はこの他にも様々あります。

異変や違和感を感じたら、早めに歯科医院を受診しましょう(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

Instagram
ドクターズ・ファイル
通院が難しくなった患者の人生に寄り添う訪問歯科診療